FE70-200mmF2.8GMⅡ購入しました

hi.toyota42.tabistudio

広島県、徳島県を拠点に広報・PR代行、カメラマン、ビデオグラファーをしている旅スタジオの豊田輝です。

前回の記事で今夏の閑散期において「所有機材の見直し」と「事業の見直し」を行っていて、「事業の見直し」で”出張”家族撮影を本腰を入れて行うと綴りました。
今回は、「所有機材の見直し」について綴ります。

今回、あまり使用頻度が高くないレンズを3本売却して、人生で初めてSonyのフラッグシップレンズである『GM』レンズを購入しました。
購入したレンズは、タイトルですでにお伝えしている通り『FE70-200mmGMⅡ』です。

購入した1番の理由は、望遠側についてはコレ1本で、動画も写真も良い画が撮れるだろうと、ある程度確信があったからです。
といのも、実機をSonyストアなどで数回触ることがあり、望遠ズームレンズでF2.8通しのレンズでありながら、思っていた以上に軽量で、AFも早いし写りも素晴らしいなと、体験していたからです。

中古・良品のレンズを購入しましたが、人気のあるGMレンズだけあって、価格はそれなりに高かったですし、レンズ3本を売却してまで購入する価値があるのかなと、購入前は何度も考えました。
これから迎える繁忙期で実戦投入して、しっかりのいろんな意味で回収していきたいと思います。

GMレンズを購入した理由などについて、YouTube動画でも紹介していますので、合わせてご覧ください

ABOUT ME
豊田 輝 Toyota Hikaru
豊田 輝 Toyota Hikaru
ビデオグラファー、カメラマン、地域ツーリズムの発想屋
旅行会社勤務時代には、営業として観光地の魅力をお客様へ訴求し、添乗員として世界の観光地を巡りながら、各地の魅力を伝えるスナップ写真を撮影。
その後、学校法人の広報業務を担い、パンフレットやSNSで使用するポートレート、式典、イベントの写真撮影や、公式YouTubeチャンネルの運営(企画・撮影・編集)などを行ってきました。
旅行会社勤務時代にカタチのない旅をお客様のご要望を伺いながら、一緒に創りあげ、思い出創りに携わってきたのと同様に、個人や企業様、観光地の魅力を伝えるコンテンツ作り・情報発信を、お客様に寄り添いながら行っています。

添乗員として子供からお年寄りまで、年齢もバックグラウンドも違う様々な方と接してきたので、人当たりの良さや柔軟性はあると思います(自分でいうのも何ですが)。何でも気軽にご相談ください。
記事URLをコピーしました