『キヤノン』⇒『ソニー』 機材を入れ替えました!
hi.toyota42.tabistudio
旅スタジオ
広島県、徳島県を拠点に広報・PR代行、カメラマン、ビデオグラファーをしている旅スタジオの豊田輝です。
前回の記事で今夏の閑散期において「所有機材の見直し」と「事業の見直し」を行っていて、「事業の見直し」で”出張”家族撮影を本腰を入れて行うと綴りました。
今回は、「所有機材の見直し」について綴ります。
今回、あまり使用頻度が高くないレンズを3本売却して、人生で初めてSonyのフラッグシップレンズである『GM』レンズを購入しました。
購入したレンズは、タイトルですでにお伝えしている通り『FE70-200mmGMⅡ』です。
購入した1番の理由は、望遠側についてはコレ1本で、動画も写真も良い画が撮れるだろうと、ある程度確信があったからです。
といのも、実機をSonyストアなどで数回触ることがあり、望遠ズームレンズでF2.8通しのレンズでありながら、思っていた以上に軽量で、AFも早いし写りも素晴らしいなと、体験していたからです。
中古・良品のレンズを購入しましたが、人気のあるGMレンズだけあって、価格はそれなりに高かったですし、レンズ3本を売却してまで購入する価値があるのかなと、購入前は何度も考えました。
これから迎える繁忙期で実戦投入して、しっかりのいろんな意味で回収していきたいと思います。
GMレンズを購入した理由などについて、YouTube動画でも紹介していますので、合わせてご覧ください